本日から、テニスキャンプ8月 蓼科女神湖教室の受付を開始しました。
TYテニスキャンプのWEBサイト(→こちら)の新着情報または『日程・料金』のページからお申し込みフォームへのリンクがあります。
前半3期はじっくりセミプライベートで定員8名、後半2期は3日間ダブルスざんまいで定員12名で全5期ともに対象レベルが初中級〜中級となります。
またまた暑くなるらしいと予測されている今年の夏も、涼しい高原でたっぷりテニスを楽しみましょう。(できるだけスケジュールが確定してからのお申込みにご協力をお願いいしたます。)
また、平日限定ですが『出張プライベートレッスンin久我山オートテニス』もスタートしました。
大石、藤田がペアでお相手をしながらの2対2のダブルスプライベートと、コーチを指名することもできるマンツーマンプライベートがあります。
お時間の合う方はぜひご検討ください。
写真がだいぶ前のですみません😅
5月、6月白里テニスキャンプの受付中♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次回のテニスキャンプは
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
⚫︎5月 白里
5月25(土)26(日)
ダブルス実戦講座:サーブ・リターンのコツと狙い方
※まもなく受付終了
⚫︎6月 白里
6月1(土)2(日)
シングルスに挑戦 初中級〜中級
※シングルス初チャレンジの方も歓迎。人数少なめ、女性もぜひ〜♪
詳細・お申込み、上記以降の日程などは↓こちらのサイトから
TYテニスキャンプ
大人のための楽しく上達できる合宿型テニス教室です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
テニスを始めたばかりの皆さんをお得なレッスンで大応援
★☆★☆★☆★☆初級~初中級 ハーフデイキャンプ☆★☆★☆★☆★
テニスを始めたばかりだからこそ、いっぱい打ちたい、じっくり教えてもらいたいにお応えします。
ショットの基本がわかる基本スイングコース
月いち、日曜12:00~16:00、葛飾区金町駅からバスで10分のインドアコート
1面定員4名の少人数贅沢レッスン。コーチが2名つくので安心
2024年
5月19(日)
6月16(日)
7月21(日) ←6月上旬ごろ受付開始予定
詳しくは↓こちら
ハーフデーキャンプについては⇒こちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気ブログランキングへ 参加中です
応援ありがとうございます♪
人気ブログランキングへ
SUZURI テニスおさるショップ⇒こちらをクリック
TYテニスキャンプのWEBサイト(→こちら)の新着情報または『日程・料金』のページからお申し込みフォームへのリンクがあります。
前半3期はじっくりセミプライベートで定員8名、後半2期は3日間ダブルスざんまいで定員12名で全5期ともに対象レベルが初中級〜中級となります。
またまた暑くなるらしいと予測されている今年の夏も、涼しい高原でたっぷりテニスを楽しみましょう。(できるだけスケジュールが確定してからのお申込みにご協力をお願いいしたます。)
また、平日限定ですが『出張プライベートレッスンin久我山オートテニス』もスタートしました。
大石、藤田がペアでお相手をしながらの2対2のダブルスプライベートと、コーチを指名することもできるマンツーマンプライベートがあります。
お時間の合う方はぜひご検討ください。
写真がだいぶ前のですみません😅
5月、6月白里テニスキャンプの受付中♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次回のテニスキャンプは
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
⚫︎5月 白里
5月25(土)26(日)
ダブルス実戦講座:サーブ・リターンのコツと狙い方
※まもなく受付終了
⚫︎6月 白里
6月1(土)2(日)
シングルスに挑戦 初中級〜中級
※シングルス初チャレンジの方も歓迎。人数少なめ、女性もぜひ〜♪
詳細・お申込み、上記以降の日程などは↓こちらのサイトから
TYテニスキャンプ
大人のための楽しく上達できる合宿型テニス教室です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
テニスを始めたばかりの皆さんをお得なレッスンで大応援
★☆★☆★☆★☆初級~初中級 ハーフデイキャンプ☆★☆★☆★☆★
テニスを始めたばかりだからこそ、いっぱい打ちたい、じっくり教えてもらいたいにお応えします。
ショットの基本がわかる基本スイングコース
月いち、日曜12:00~16:00、葛飾区金町駅からバスで10分のインドアコート
1面定員4名の少人数贅沢レッスン。コーチが2名つくので安心
2024年
5月19(日)
6月16(日)
7月21(日) ←6月上旬ごろ受付開始予定
詳しくは↓こちら
ハーフデーキャンプについては⇒こちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気ブログランキングへ 参加中です
応援ありがとうございます♪
人気ブログランキングへ
SUZURI テニスおさるショップ⇒こちらをクリック
コメント